空き巣ってどこから入るの?狙われやすい住まいの特徴と対策とは
空き巣ってどこから入るか知ってる?
この記事を読むための時間:3分
留守の最中に起きる空き巣は、どこから入ってくるか考えたことはありますか?玄関なのか、窓なのか、それとも裏口なのか気になる方も多いですよね。そんな空き巣がどこから入ってくるかを考えると同時に、空き巣被害に遭わないための対策を行うことが大切です。空き巣に狙われやすい住まいの特徴や防犯対策に必須のアイテム、そしてチェックしたいポイントについてもご紹介しましょう。
Table of Contents
1番狙われやすいのは「窓」
空き巣による被害で最も狙われやすいのは、「窓」と言われています。窓からの侵入は、1階だけでなく2階以上の部屋の場合でも侵入されるケースが多いそうです。空き巣による窃盗被害をグラフにまとめても、約6割以上が窓ガラスからの侵入によるものという結果が出ています。
窓が空き巣に狙われやすい理由とは?
空き巣に狙われやすいと言われる窓は、なぜ狙われやすいのでしょうか。見落としがちなポイントを含めてご紹介していきましょう。
窓の閉め忘れが多いため
意外と多いのが「窓の閉め忘れ」です。特に2階以上の部屋の場合、窓からの侵入はないだろうという気の緩みが出てしまい、そこを狙われることが多いと言われています。人通りの少ない道沿いなどに面している家などは、必ず高層階でも窓の戸締りを忘れないようにしましょう。
窓を叩き割りやすいため
窓は、玄関のドアと違って叩き割りやすいことから侵入経路として狙われることが多いと言われています。豪快に割るのではなく鍵の部分だけを割るケースも多いため、大胆に見えて実はあまり音がしないこともあります。ベランダが外からあまり見えない作りをしている場合、犯行の目隠しになってしまうことがあるので、注意しましょう。
侵入が見つかりにくいため
窓は、玄関のように人の通りがないため、不審者として特定されにくいという欠点があります。ベランダに人がいたとしても、あまり不審に感じることもありませんよね。また窓を閉め忘れている場合、部屋が荒れていなければ侵入したことにも気づかないことがあります。犯行が知らず知らずのうちに行われている危険もあります。
窓ガラスにも侵入対策ができる!おすすめの侵入防止とは?
空き巣の侵入経路とされる窓は、防犯対策として侵入を防ぐ方法があります。おすすめの侵入防止策をお伝えしましょう。
防犯フィルムを窓に貼り付ける!
窓ガラスからの侵入を防ぐには、防犯フィルムを窓に貼り付けることをおすすめします。防犯フィルムは、窓を割って侵入されないようにするためのフィルムです。窓に貼れるだけなので、気軽に防犯対策が行えます。また、UV99%カットのフィルムなので、紫外線対策も行えます。
防犯フィルムの威力とは?
防犯フィルムは、大きな衝撃を与えても突破口になるほどの穴をあけられないようにしてくれる特殊なフィルムで作られています。また空き巣犯は、5分以内で侵入ができないと諦めるケースがほとんどと言われていますので、防犯フィルムで侵入を防ぐようにしましょう。
防犯フィルムにはCPマーク入りのものも!
防犯フィルムの中には、CPマーク入りのものもあります。このCPマークとは、警視庁目録の「防犯性能の高い建物部品」に認定されたことを表すマークです。マークを付けるには、製品及び施工に対する一定の条件を満たしていることが必要であり、強化型の防犯フィルムです。警視庁も認めるフィルムなので、CPマーク入りのもを選ぶことをおすすめします。
CPマークで空き巣を8割抑えられる?!
CPマークは、空き巣犯側にも認知されているマークであるため、付けているだけで空き巣8割抑えられると言われています。割られる被害を防ぐことができる効果もありますので、防犯フィルムを購入する場合、必ずマークが入っているか確認しましょう。
窓ガラスに空き巣対策を施して侵入を防ごう!
窓ガラスは、防犯フィルムを貼り付けることで空き巣の被害を未然に防ぐことができます。CPマーク付きのものを選ぶことで、割られることも防げることがありますので、防犯フィルム選びも重要です。空き巣の被害を防ぎたいというご家庭は、ぜひ防犯フィルムを窓に貼って、空き巣の侵入を防ぎましょう。