窓ガラスフィルムの費用はいくらくらいかかるの?
シンプルな計算&明朗なお見積り
国家資格1級ガラスフィルム施工技能士
Harumado 平井 喬
どうやって計算するの?
「窓ガラスフィルムを貼ってほしい」
「いくらくらいかかるの?」
など、弊社には日々お問い合わせがあります。
暑さの対策や台風・地震、目隠し、防犯など、目的は様々。
「ガラスフィルムへの関心が増えてきているんだなあ~」と、嬉しくなります。
ところでガラスフィルムは、携帯や電気のように馴染みがあるものではないので「費用感が分からない」というお客様もおられます。
計算はとてもシンプルで誰でもできるのですが、この記事ではガラスフィルムの費用感について、一つ一つ分かり易くお伝えしたいと思います。
*特に注記が無い限り、表記の料金は税込表示です。
ガラスフィルムの見積もり方法
まずは計算方法ですが、
①1㎡単価×②ガラス面積+③諸費用(実費)+④特別費用=合計料金
これだけです。
それでは各項目別に説明します。
①1㎡あたりの単価
1㎡あたりの単価は各フィルムメーカーが設定している料金で「工賃+材料費」のことです。
フィルムの種類によって単価は変わり、例えば
飛散防止フィルム/11,000円
ミラー遮熱フィルム/14,300円
など決められており、各メーカーはホームページで公表していますので、誰でも簡単に調べられます。
【代表的なメーカー3社の単価表】
*単価表の名称は「設計施工価格」
*各社税抜き表記
2022年6月以降、原材料費や輸送コストの増大が原因で値上がりしており、今後も価格改定の可能性があります。
②ガラスの面積
ガラスの面積は、サッシを含まないガラス面の横(㎝)×縦(㎝)×枚数で算出します。
画像のケースだと
横75㎝×縦200㎝×2枚=3㎡
③諸費用(実費)
主に高速代やガソリン代の交通費、フィルムの送料などの不可欠な費用です。あくまで実費分の計上で、この項目で利益を上乗せすることはありません。
【参考価格】
1件4,400円~
*事務所からの交通費とフィルムの種類によって変動
④特別費用
あまり発生しませんが、通常より手間や人員がかかる場合に必要となります。
例)短納期作業・高所作業・夜間・狭所・特殊な形のガラスなど状況に合わせて変動
【高所作業料金】
伸縮式はしご作業/16,500円~
平面床タワー作業/33,000円~
階段上タワー作業/38,500円~
*複数同時施工は要お見積り
また、台風前の期間は依頼が急激に殺到するため、事前に在庫・人員・車両を大量に確保します。
そのための特別費用として最低16,500円~が必要です。
見積もり実例
続いて実際のお見積もりを、実際の計算例でご紹介します。
耐久年数
以上がお見積りです。
「ガラスフィルムは結構費用がかかるな・・・」
とお思いですよね。
台風なら養生テープ、目隠しならカーテン等と比べて、パッと見ると割高に感じられると思います。
これくらい費用をかけるなら、当然気になるのは耐久年数です。
10年も使える
フィルムの耐久年数は、各メーカー共通で10年です。
10年間は共通性能の「UVカット&飛散防止」が効果を発揮するだけでなく、目隠し・暑さカット・台風対策などのカスタマイズ性能も持ちます。
一般的な家電類が5~7年くらいの耐久なので、フィルムは長持ちすると言えます。
1日あたりのコスト
例えば上記の通常お見積りを、1日あたりに換算すると
10年で141,680円
1年で14,168円
1ヶ月で1090円
1日で35円
1日でなんと35円!
格安ペットボトル飲料よりも、さらに安い費用でフィルムは貼れます。
性能・効果
費用対効果、いわゆる「コスパ」ももちろん気になるところですよね。
その効果について、業界トップのスリーエム社による実験動画がありますので、ぜひご覧ください。
百聞は一見に如かず!の驚きの効果です。
室温-7℃!節電ができる透明遮熱フィルム
*3M製透明遮熱フィルムNano80sを使用
台風対策は「倍厚」の防災フィルム
通常の飛散防止フィルム(50µ厚)の倍以上の厚みがあるため、台風時の飛来物によるガラス貫通を防ぎます。
詳しくは無料の現地調査で
ここまでいかがでしたか?
料金の目安も、耐久年数・性能もお伝えしましたが、ガラスの特徴や面積、設置環境は千差万別。
「実際に我が家の場合はいくらぐらいかな?」とお思いかと思います。
ギモンやご質問もあるかと思いますので、ぜひ無料の現地調査で色々とお聞かせください(^o^)
お客様のご希望に合わせたフィルムのご案内やお見積りの作成をさせていただきます!
押し売りは一切なし!引き際が心地よいと評判です(笑)
それではお会いできることを楽しみにしています!
お申し込みはこちら↓
詳しくは↓
前の記事へ
« ガラスフィルムの気になること、無料の現地調査で一発解消!次の記事へ
窓ガラスフィルム高所作業のギモン質問 »